施設概要
基本理念
安心・安楽に、その人らしく過ごしていただける空間を目指しています。
あゆみの里の特徴
職員の過半数が看護師で構成されているので、服薬管理や経管栄養、吸引など医療的ケアを要する方のご利用も可能です。
ご家族のレスパイト先としてもご利用ください。
生活介護・共生型通所介護・放課後等デイサービスの3事業を展開しているため、幅広い年代の方との交流ができます。
事業内容
・生活介護(定員20名)
・共生型通所介護(定員 生活介護と併せて20名)
・放課後等デイサービス(定員10名)
職員構成
生活介護・共生型通所介護
管理者:1名
サービス管理責任者:1名
看護師:常勤1名 非常勤1名
生活支援員:1名
放課後等デイサービス
管理者:1名
児童発達管理責任者:1名
児童指導員:常勤2名 非常勤1名
嘱託医:非常勤1名
昼食のおかずは外部委託 ※あたたかいごはんとお味噌汁が付きます。
(生活介護:1食600円 放課後等デイサービス:1食320円)
施設内紹介
建物内はワンフロア構成なので、スタッフの目が利用者さん全員に行き届きます。
手すりを多数設置した浴室で、職員が安全に配慮しながら介助・見守り入浴を行います。
児童さん達が遊べる児童室です。たくさんの知育玩具に囲まれ、遊びを通しての学びを大切にしています。
療養室を設けておりますので、急な体調不良時などには横になって休むことができます。
沿革
2012年2月 株式会社あゆみを設立。
2012年4月 防府市東仁井令で生活介護事業を開始。
2015年4月 放課後等デイサービス事業を開始。
2015年12月 浜方に現事業所を開設。移転。
2022年4月 共生型通所介護事業を開始。